Q.「健康保険」は使えますか?
A. 大変申し訳ありませんが、当施術室は保険適応ではありません。しかし、施術者は国家資格所持者のため安心して施術を受けて頂くことができます。
Q.「特に不調を感じている訳ではありませんが、それでも施術を受けることはできますか?」
A. はい、不調を感じていない方が施術を受けても問題はありません。むしろ、問題が起きる前に施術を受けておくことで不調の予防に繋がります。月に一回くらいの割合で受けて頂くことをおすすめしています。
また、特に子育てをがんばっているお母さん方に多いのですが、実際は問題が起きているのにご自身でその問題に気が付いていない場合もあります。この様な場合でも、施術を受けて頂くことで問題に気が付き、改善する方向へ持って行くことが出来ます。
Q.「何回くらい通えば良くなりますか?」
A.これは答えが難しい質問です。なぜなら、その方の状態、身体や姿勢への意識、通って頂ける間隔で変わってくるからです。
ですので私は「普段の姿勢、生活習慣に気をつけて頂ければ○回くらいで良くなると思いますよ」「早く良くしたければ、出来るだけ短い間隔で来て下さい」とお伝えしています。
Q. 施術中に気持ちが良くなって眠くなってしまうのですが?
A. 非常に多いご質問です。オステオパシー施術で自律神経が調整され、リラックスするためです。
師匠の岩井先生のところでも、同様の質問が多いそうです。
眠くなることはしっかりと施術の効果が現れている証拠ですので、安心しておくつろぎ下さい♪
Q.施術を受けた後に身体が温かく感じましたがなぜですか?
A. 硬くなっていた靭帯などが緩み血流が良くなったためです。身体に悪いことではありませんのでご安心ください。
私が施術をさせて頂いた場合は、この感覚が感じられた方ほど治療効果が早く現れる傾向にあります。(感じられないから効果が現れない、と言う訳ではありません)
Q.健康のためには、施術を受けるだけではなく運動もした方が良いのですか?
A. はい。身体は動かさないと硬くなってしまうので適度な運動をすることは健康につながります。私の師である岩井先生は「歩くことは第2の治療」と言っています。
出来れば1日20分、姿勢を意識してウォーキングをすることが望ましいです。ただし、膝や腰に問題がある場合は痛みが出ない程度で行ってください。1日5分でも歩くようにすれば変化が現れます。
Q. 施術を受ければダイエットする(痩せる)ことはできますか?
A. オステオパシー施術のみで痩せることは難しいです。ただし、姿勢が改善されるためにスタイルが良く見える様になります。また、身体の代謝が良くなることで減量がスムーズに進みます。